Quantcast
Channel: マイベストプロ コラム :: 最上輝未子
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

【定年後の仕事】年金空白の時間をどうするのか?再雇用の場合

 避けては通れない年金空白の5年間  定年後の年金空白の時間をどう過ごすのか、プランはお決まりでしょうか? よほどの手持ち資金が無い限り、働き続ける選択肢をとる方が大半でしょう。 H25年の高年齢者雇用安定法の改定により、企業は今後、希望者全員を再雇用しなければならなくなります。...続きを読む.

View Article



【定年後の仕事】定年後の仕事に必要な力

 定年後に転職するとしたら・・・  年金をもらえるまでの空白の数年間を、どう過ごすかは人それぞれです。 今までやってきた仕事とは全く違う仕事を選ぶ人もいるでしょう。 その場合・・・ ……………………………………… 職が見つかるのは人手不足業界であることが多い 若い人が上司になる可能性が高い アジア系外国人が同僚になることもあり得る...続きを読む.

View Article

【定年後の人材活用】65歳定年制、シニア世代をどう活かすか?-労働力不足解消

 65歳定年制は、コスト増にしかならないのか?  2013年に施行された、改正高齢者雇用安定法により、 全ての企業は、2025年度までに、 希望する従業員全員の雇用を65歳まで確保するように義務づけられました。 年金支給までの空白の期間を埋めるための措置です。 このことにより、 60歳を越えたシニア世代を、どう活用するかが、...続きを読む.

View Article

【やる気】職場でストレスを感じたときのお手軽解消法

 姿勢と目の動きが感情を決める!  姿勢と目の動きがあなたの感情と関係していることをご存じですか? ちょっと、実験してみましょう。 こぶしを握りしめ、歯を力一杯食いしばってみてください。 そして、ものすごく重い家具を押している自分の姿を想像してみてください。 簡単にイメージできたと思います。 では次に、...続きを読む.

View Article

【やる気】知識やスキルより大事なモノ

 出来る人と出来ない人との違いは何?  有名で難しい大学を出ているのに、 仕事が出来ない人がいる一方で、 学生時代の成績はパッとせず、 ろくに勉強しなかったのに、 社会に出てから大活躍する人がいますよね。 この違いは、 セルフマネジメント力(自制力・意志力)にあります。  セルフマネジメント力とは? ...続きを読む.

View Article


【30年後にあなたの仕事は残っていますか?】

 30年後に残る仕事・消える仕事  オックスフォード大学で人工知能を研究する マイケル・A・オズボーン准教授は、 2013年に発表した論文 「雇用の未来―コンピューター化によって失われる仕事、残る仕事」 の中で 今後10から20年程度で 米国の総雇用者の約47%の仕事が 自動化されるリスクが高い と報告しています。...続きを読む.

View Article

注意すると黙る・泣く・固まる部下との関わり方

 打たれ弱い人が増えている  ○○してね・・・と言っただけなのに 叱られたと勘違いして、ショックを受ける などなど・・・ すぐに落ち込む、打たれ弱い若手が増えています。 兄弟が少なく、大事に育てられたため 叱られた経験が少ない ごく限られた人たちとの関わりしか経験していないため 多様な価値観があることを知らない ことが主な原因です。...続きを読む.

View Article

すぐに諦めて努力しない部下との関わり方

 すぐに諦めて努力しない部下が育った背景  いたれりつくせりの環境で育ってきていて 廻りがやってくれて当たり前・・・ 自分から努力しなくてもやってこれたケース 競争をさせない・競争が無い ゆとり教育で育ったひとりっ子やふたりっ子で 極端に競争を経験していないケース が考えられます。 競争の経験がない人は、負けた経験もありません。...続きを読む.

View Article


祝!国際コーチ連盟(ICF)の認定プログラムとなりました

 うれしいお知らせ  ヘルスコーチ・ジャパンのプログラムは、コーチの世界標準を作っている国際コーチ連盟(ICF)の認定プログラムACSTHとして認証されました。   これは、どういうことかと言うと、国際コーチ連盟(ICF)という、コーチ業界の中でも、最も権威ある団体から、...続きを読む.

View Article


人材マネジメントに使うコーチング

コーチングスキルは、非常に使い勝手が良いコミュニケーションスキルですが、場面によって使い方にコツがあります。 まずは、ビジネス現場では、どんな使い方があるのか、わかりやすくまとめてみました。  ビジネス現場での使い方  ビジネスの現場では、主に次のような使い方があります。 1−人材マネジメントに使う 2−組織活性化に使う 3−組織の課題解決に使う...続きを読む.

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live


Latest Images